概要
結論から書きますと、早朝の飛行機に乗る予定があって、空港周辺で泊まるだけということでしたら、東横INNをおススメします。空港周辺のホテルって高いですからね。
ホテル到着まで
搭乗予定の飛行機が7:55発ということで、名古屋駅や金山駅周辺でホテルを探すより、セントレア周辺のホテルのほうが便利だと思い、名鉄の中部国際空港駅から徒歩圏内にあるホテルをネットで探しました。
空港周辺は宿泊料金が高いホテルが多く、東横INNはかなり良心的な価格で宿泊することが出来ます。本当に助かりました。今回はチェックインが20時、チェックアウトが6:20と滞在時間も短かったので、満足できました。
宿泊当日はセントレアからホテルの無料シャトルバスを利用し、ホテルに向かいました。セントレアのアクセスプラザから徒歩10分ぐらいでホテルに行くことも出来ます。荷物がない場合は駅から歩いていくほうが早いです。スーツケースなどの重い荷物がある場合はシャトルバスを利用したほうがいいのかなと思います。
客室の紹介
チェックインを済ませ、客室に向かいます。通路は東横INNっぽいですね。それにしても、ここまで大きい東横INNを利用するのは初めてでした。

客室に入って、びっくりしました。想像以上に客室が広かったからです。これでシングルルームなのかと。ベッドも大きくて、快適でした。

別のアングルからもう1枚。東横INNのテレビは小さいというイメージがあったので、良い意味で裏切られました。

浴室はこんな感じです。お湯は自分自身で調整するタイプです。これが中々難しいんですよね。

では、具体的に良かった点と、いまいちな点を挙げたいと思います。
良かった点
- 空港から徒歩圏内。空港⇔ホテル間の無料シャトルバスあり。
- 朝食が宿泊料金に含まれている。
- 宿泊料金が良心的。
- 客室が思ったよりも広い。
いまいちな点
- 団体客が多い。
- ホテル1階にセブンイレブンがあるが、混雑している時がある。
- 朝食会場がかなり混雑している。
- 客室のコンセント位置が不便。
- ルームウェアは各自必要な場合は1階で受け取ること。
まとめ
客室の設備面では他のホテルと比較すると若干不利な面もありましたが、寝るだけでしたので、快適に過ごすことが出来ました。朝食も無料で、セントレア周辺で寝るだけ、ということでしたら、オススメできるホテルです。早朝の安い航空券を見つけても、前泊するホテルの料金が高いと、安いチケットを買う意味がなくなりますよね。そういう意味では東横INNはありがたいホテルだと思います。