フォーポイントバイシェラトンソウル南山の宿泊記です。今回はデラックスキングという客室に宿泊しました。フォーポイントバイシェラトンソウル南山はソウル駅に直結しており、アクセスに優れているホテルでした。今回はMarriott Bonvoyのゴールドエリートのおかげで、無償アップグレードもあり、フォーポイントバイシェラトンソウル南山でゆっくりと過ごすことが出来ました。
アクセス・ロケーション
フォーポイントバイシェラトンソウル南山はソウル駅に直結しています。仁川国際空港からのアクセス方法は、高級リムジンバスの6001番に乗車し、フォーポイントバイシェラトンソウル南山で下車する行き方と、A'REXという電車でソウル駅まで行き、地下からホテルにアクセスする行き方があります。ソウル駅の最寄りの出口は12番出口です。
ソウル駅12番出口からの道順をご紹介します。12番出口を出ると、ホテルの案内表示があります。

案内表示に従って歩きます。

地下からホテルのエレベーターで19階のフロントまで行きます。

1階のホテルエントランスです。

地上からも迷わずに行くことが出来ます。

ホテルの外観・共有部分
フォーポイントバイシェラトンソウル南山は高層ビルに入居しており、19階からがホテルです。

1階のホテルロビーです。シンプルでセンスが良く、高級感があります。これでカテゴリー3だとは信じれなかったです。
客室へと続く廊下です。落ち着いたインテリアで高級感があります。


朝食は19階にあるThe Eateryでバイキングの朝食です。開放的で素敵なレストランで、料理もとても美味しかったです。

無償アップグレードで宿泊したデラックスキング
今回は29階のデラックスキングという客室に宿泊しました。スーペリアダブルで予約しましたが、Marriott Bonvoyのゴールドエリートのおかげで無償アップグレードされました。客室の広さは36㎡と日本のシティホテルと比較しても広く、クオリティもとても高かったです。これでカテゴリー3とは信じられない。

インテリアのセンスも良いですし、満足度の高い客室でした。

客室からの眺めです。ソウル駅に近いので、周りは高層ビルだらけでした。

ミネラルウォーターのサービスです。

ゴールドエリートのウェルカムギフトです。

バスルーム
デラックスキングのバスルームはとても広くて、日本のシティホテルと比較しても優れていました。バスタブも広く、ゆったりと足を伸ばすことが出来ます。

トイレは日本人には嬉しいウォシュレット付きです。

独立したシャワールームもあります。

アメニティは日本のホテルと同じです。歯ブラシもありますし、日本人には嬉しいです。

まとめ
フォーポイントバイシェラトンソウル南山はシティホテルと比較しても遜色のない高級なビジネスホテルでした。デラックスキングの客室は上質で、リワードカテゴリー3のホテルとして、コストパフォーマンスの高いホテルででした。
フォーポイントバイシェラトンソウル南山はソウル駅に直結して、アクセスも良く、スタッフも親切でしたので、ソウル観光を楽しむ拠点として最適なホテルでした。
福岡空港から仁川国際空港まで利用した大韓航空、KE788便のエコノミークラスの搭乗記です。
www.bran-travel.com
仁川国際空港から福岡空港まで利用した大韓航空、KE781便のエコノミークラスの搭乗記です。
www.bran-travel.com