概要
福岡に帰る際にもスカイマークを利用しましたが、往路と同様に非常に快適なフライトでした。往路と比較すると、運賃は少し高かったですが、それでも十分に安く、本当にコストパフォーマンスに優れた航空会社です。今後もLCCとANAやJALとの競合が激しいかと思いますが、独自路線を貫いてほしいと思います。スカイマークは適正な価格で、安心して利用が出来る、そんな航空会社です。数年ぶりに利用しましたが、大満足でした。
機体・機内の紹介
スカイマークの機体はB737-800で統一されており、往路と同じ機種でした。機内のインテリアも全く同じデザインでしたが、ベージュの椅子が明るくて好印象です。今回利用した機体がこちらです。空港内からもう少し上手に写真を撮れるようになりたいです(笑)
![スカイマーク BC504便 B737-800](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/graham42/20190520/20190520212607.jpg)
それでは、搭乗時間になりましたので、機内に入りましょう。機体には就航20周年の記念ステッカーが貼っていました。かわいいデザインですね。これからもコストパフォーマンスの高い航空会社としてがんばってほしいです。
![スカイマーク BC504便 B737-800](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/graham42/20190520/20190520213048.jpg)
今回利用した座席は往路と同様に機内後方の窓側です。ベージュのシートが特長的で、機内全体が明るい雰囲気になります。スカイマークの機内は期待と同様に統一されており、おそらくどの機体に乗っても同じだと思います。
![スカイマーク BC504便 B737-800 座席 シート](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/graham42/20190520/20190520213746.jpg)
自席の22Hの座席です。座り心地は往路で利用した便と同じで柔らかく、とても良かったです。スカイマークのシートは柔らかさが絶妙で完全に僕好みでした。
![スカイマーク BC504便 B737-800 座席 シート](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/graham42/20190520/20190520214039.jpg)
シートピッチも往路と同じで、足元にスペースもあり、快適に過ごせます。この辺りがLCCとはレベルが違いますね。LCCは座ると狭いと感じます。
![スカイマーク BC504便 B737-800 座席 シート](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/graham42/20190520/20190520214408.jpg)
シートピッチの写真をもう1枚撮りました。
![スカイマーク BC504便 B737-800 座席 シート](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/graham42/20190520/20190520214455.jpg)
スカイマーク、BC504便は那覇空港の混雑のため、10分程遅れての飛行となりました。飛行中は揺れも少なく、快適なフライトでした。
![スカイマーク BC504便 B737-800](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/graham42/20190521/20190521084656.jpg)
往路で利用した便の搭乗レビューのリンクを貼っておきますね。
www.bran-travel.com
まとめ
スカイマーク、BC504便は往路で利用した便と同様に快適にフライトを楽しむことが出来ました。明るい機内と、快適なシート、そして無料のドリンクサービス等、スカイマークらしさを感じることのできるフライトでした。手頃な運賃、預け荷物、大手航空会社と同様のシートピッチ等はLCCにはないスカイマークの強みです。今後も「最高にちょうどいい」航空会社として、スカイマークにはがんばってほしいです☆